
2019.12.06
猫はこたつで丸くなる…🐈
2019.11.08
【かすう工房】伝説の魚と呼ばれる竜宮之遣(リュウグウノツカイ)を、繊細かつ力強い造形で表現した2019年冬季限定シルバー根付です。
2019.11.01
【かすう工房】天に昇る龍のように泳ぐことから、あらゆる幸福をもたらす生き物として信じられる海馬(タツノオトシゴ)に、波の文様を繊細にあしらいました。 2019年クリスマス限定のシルバー根付です。
2019.06.28
【かすう工房】連星とはお互いの重量で引かれ合い回る2つの星の事。重ね合せることで1つになる星を模った七夕限定のペアシルバー根付です。
¥8,400+税
¥6,900+税
¥6,400+税
¥20+税
¥1,900+税
¥1,900+税
¥1,900+税
¥1,900+税
¥1,900+税
¥1,900+税
垢抜けていてしかも色気があること
粋に人生を楽しむには、日本の伝統的文化や日本人の愛してきた芸術の数々を大切にしなければならない。
なぜなら粋という言葉は日本の芸術や自然風景があってこそ生まれた言葉だからである。
『かすう工房』では、そんな”日本を愛する心”と魂のたくさんつまったアイテムを
職人たちが、全て手作りで仕上げております。
想いのこもった質の高いアクセサリーブランド、それが『かすう工房』です。
かすう工房の商品は全て自分たちで作っています。
製品の企画・デザイン・生産・店作り・販売まで全ての工程を自社で行うことで、
品質への責任を持ってお客様へお届けいたします。
「さりげなくかっこいい」気障にならず野暮にならず。
一見野暮なものを、見えない部分までこだわりを見せたり、逆に気障なものには、
気をぬいて一種の「はずし」を楽しむ。かすう工房の商品には、粋が随所に込められています。
粋なものを、安く、旬な時期に日本の織りなす四季に合わせて、
ファッションの移ろいも速く、「モノ」には「時」の概念が大きく関わります。
粋であること、旬な時期にお届けすること、それがかすう工房のこだわりです。
シルバーアクセサリーの磨き作業。
目の粗い金属ヤスリからはじまり、最後は布を使って鏡のような光沢にまで磨き上げます。
手間暇をかけて光沢を出しだんだんとアクセサリーらしく整えられていく様子は、命を吹き込む作業のよう。
かすう工房では「桜」は特別なモチーフ。
創業以来毎年桜花シリーズとして春に新作を出し続けています。
和柄ではなく、他にはない「和」を感じるデザインを幅広く展開しています。
根付屋としての、かすう工房。
元は江戸時代、着物の帯に通し小物を持ち歩くための留め具でしたが、かすう工房の幅広いデザインは、
着物姿はもとより、洋服に合わせるペンダントトップ・ブレスレットとして身につけても自然な着心地。
職人の手によってひとつひとつを創造されたかすう工房の作品は、
時に繊細で時に力強く、男女を問わず身につけられます。
和なアクセサリー&ファッションLOVE!な
ショップスタッフたちの日々是々